プログラマー

プログラマーに求められる必要な4つのスキルとは

みなさんはプログラマーという職業に必要なスキルって何があると思いますか?適正と言い換えてもいいですね。

今回は、最低限必要なスキルから意外と注目されていないけど必要なスキルまで4つに絞って紹介していきたいと思います。プログラマーになりたいけど適性があるのか悩んでいる人は、自分に当てはまるスキルがあるか探してみてください!

▼ 当サイトのおすすめプログラミングスクール ▼ 

【1位】 GEEK JOB  《20代なら完全無料で未経験から最短22日転職が可能!》
【2位】 TechAcademy 《PC1台で時間も場所も選ばず完全オンラインで学べる!》
【3位】 WebCamp PRO 《未経験・初心者の方でも”転職・就職保証型”プログラミングスクール》

1.プログラミング言語能力

まず前提としてプログラマーはプログラミングができないと始まりません。さらにいえば、1種類の言語よりも複数の言語を習得していることが望ましいです。どのようなジャンルの開発を行うかによって必要な言語は異なりますが、複数の言語が使用できると対応できるジャンルが増え、それだけで強力な武器になります。

しかし、1つの言語しか扱えなくても他を圧倒するほどの知識や技術があればクオリティの高い仕事が可能になりますので高評価を得られます。そして、プログラミングは日々進化していく技術なので向上心を持ち続け新しい技術を吸収していく姿勢が大切です。

2.論理的思考能力

プログラミングは数学の証明問題を解く感覚に近いものです。プログラミングを行うには物事の順序を理解し、論理的に考え組み立てていく能力が必要不可欠です。コンピュータは単純な作業しかできません。そのコンピュータに複雑な仕事をさせる為には複雑な作業を細分化して1つ1つの簡単な作業の組み合わせに置き換え組み立てる必要があります。その置き換え作業を行うのはコンピュータではなく人間なのです。それがプログラマーの仕事です。

3.メンタルの強さ

プログラマーの仕事は基本的に1日中パソコンに向き合って作業することになります。また、納期に追われることや、作成したプログラムの間違いを探す修正作業など精神的なプレッシャーがかかりやすい職業でもあるのです。現実問題としてうつ病を代表とした精神病にかかり易いといわれる職業です。よって、メンタルが強いという人はそれだけでプログラマーに必要なスキルを備えているといっていいでしょう。

メンタルが強いといっても大きく分けて2種類あり、プレッシャーがかかっても耐えられる強さを持つタイプの人と、プレッシャーを受け流すことができるプレッシャーをプレッシャーと感じないタイプの人です。特にプログラマーに向いているのは後者の人です。

4.コミュニケーション能力

一見するとプログラマーにコミュニケーション能力はさほど必要無いと感じませんか?しかし、とても重要なスキルなのです。ここでいうコミュニケーション能力とは、使用者がプログラムに何を求めているのかを正確に理解し、それに対して適切なプログラムを組むという回答を出せることです。個人で受注から納品までこなす人も、会社に属してチームで開発するにしてもコミュニケーション能力が乏しいと良い仕事はできません。

個人で仕事をする場合には、プログラムを組むことよりもまず仕事を取らないことには始まりません。その為には、自分を売り込む必要がありますし、交渉をするにも人と関わることは避けられません。チームで作業する場合には、他者が組んだコードの意図を汲み取って作業したり、修正したりという必要があります。立場や経験があがっていくと共にコミュニケーション能力は必要になってくることは確実です。

まとめ

いかがでしたか?自分に当てはまるものはあったでしょうか?プログラマーに必要なスキルは様々ありますが、今回は4つのスキルに絞って紹介しました。全て当てはまる必要はありません。むしろ1つでも当てはまるものがあった方はプログラマーに向いています。みなさんの職業選択にプログラマーが入ればうれしいです。

 

関連記事

  1. プログラマー

    プログラマーの将来性とメリット・デメリットについて

    接客業や小売業のような景気に左右されない職業であるプログラマーは、現在…

  2. プログラマー

    高校生がプログラマーになるための進路の選び方

    最近は幼少期からパソコン教室やプログラミング教室に通っている人も多くな…

  3. システムエンジニア

    なぜプログラミング未経験が転職できるのか?

    転職を考えている方に朗報!プログラミング未経験でも、IT業界に転職でき…

  4. プログラマー

    プログラマーの職業訓練で本当に就職できる?その真相に迫る!

    ハローワークでは、職業訓練という事業を行っています。職業訓練では、機械…

  5. プログラマー

    プログラマーの年齢は35歳が限界と言われる4つの理由

    みなさんは、プログラマーの35歳定年説って聞いたことありませんか?…

  6. プログラマー

    プログラマーになるために必要な資格はある?

    プログラマーという職を選択しようとするときに、「何か資格がいるの?」「…

最近の記事

アーカイブ

  1. プログラミングの基礎知識

    セキュリティエンジニアとは?仕事の内容と必要なスキルまとめ
  2. ブロックチェーン

    ブロックチェーンとは?1回見れば誰でもわかる説明書
  3. クラウド会計・確定申告

    個人事業主が脱税と疑われない4つのポイントと罰について
  4. プログラミングの基礎知識

    WEBアプリの作り方とは?初心者でも分かる言語ごとの進め方
  5. クラウド会計・確定申告

    Macで確定申告!e-Taxを使う時の4つの注意点と手順
PAGE TOP