プログラミング学習

5分で分かる!プログラミングとは何かを初心者に分かりやすく解説

プログラミングって何?聞いたことはあるし興味もあるけど、正直よく分からない。

 

そう思ったことありませんか?こんな画像を見たらなんか堅苦しく感じてしまいますよね。でも実は、初心者でも簡単にアプリやゲームが作れるすっごく便利なものなんです!今回はそんなプログラミングについて5分あれば分かる!!ってくらい簡単に分かりやすく解説していきたいと思います。

▼ 当サイトのおすすめプログラミングスクール ▼ 

【1位】 GEEK JOB  《20代なら完全無料で未経験から最短22日転職が可能!》
【2位】 TechAcademy 《PC1台で時間も場所も選ばず完全オンラインで学べる!》
【3位】 WebCamp PRO 《未経験・初心者の方でも”転職・就職保証型”プログラミングスクール》

プログラミングとは?

まず、プログラミングというのは人間が意図した処理をコンピューターへ命令する為の指示を書く作業です。簡単にいえば、料理の「レシピ」や仕事の「マニュアル」、おもちゃ等の「組み立て手順書」の様なものです。この作業をする人のことをプログラマーと呼びますね。

人間が使用する言語に日本語や英語、中国語など様々な種類があるようにコンピューターへ命令を下すための言語も様々な種類があります。代表例としてHTML、Java、C言語、PHPと呼ばれるものがあります。

しかし、プログラミングはあくまで道具であって利用者・使用者がどのように使いたいかによって出来る事は多種多様です!

何が出来るの? 上達したらこんなことが!

さて、プログラミングを勉強したら実際に何が出来るのか気になりますよね。例を挙げてみましょう。

データ解析、作業の効率化

コンピュータが一番得意なのが、繰り返し行う単純作業を正確にしかも高速で処理するという点です。これによって人間が手作業で行うとすごく大変な作業を簡単に行わせることが出来ます。膨大なデータの中から必要な情報を探し出したり、数字の計算、さらには自動でメールを送信させるなんてこともできます。

Webサイト、アプリ作成

自分のホームページを作ってみたいと思ったことはありませんか?一昔前までは個人で作成するには少々難しいものでしたが、最近では簡単にホームページを作成するソフトも充実していますのでプログラミングを勉強すれば比較的簡単に作成できます。

また、Webアプリとはインターネット上で見たり使ったりできるアプリケーションの事ですが、こちらも簡単なコンピュータ言語で作成されることが多いので思っているよりも作成する敷居は低いんです。

ゲーム作成

スマホやインターネットで個人作成のゲーム見かけますよね。このゲームを作っているのもプログラミングの技術なんです。市販されているゲームなどは数十人から数百人という大規模なチームでゲーム作成をしていますが、簡単なゲームなら個人で作ることが可能です。

作成できるゲームの種類は様々で、スマホやPCゲーム、プレーステーションなどのゲーム機を使用したものまで様々です。自分が作成したゲームを遊ぶ人がいるかもしれないと考えるとちょっとワクワクしてきますね。

プログラマーに向いている人って?

プログラマーにはこんな人が向いています。1つでも当てはまれば素質アリ!!

好奇心旺盛な人

プログラミングの世界は日々新たな技術が生まれ発展しています。新しいことに興味関心を持って積極的に自分に取り込もうとする人は強いです。何事も興味を持って取り組むと成長が早いですよね。

想像力豊かな人

自分の作りたいものをしっかりとイメージして使用したときにどんな動作や結果を生み出すのかを想像しながら作ることが大切です。

素直な人

人間の言語ごとに文法など決まりがあるように、コンピュータの言語にも決まりがあります。この決まりを正しく守って基本を素直に受け入れられる性格は向いています。何事も基本があって応用につながりますよね。

几帳面、きれい好きな人

コンピュータは人間のように、何か間違いがあったときに自分で修正する能力はありません。人間から指示されるプログラムによって忠実に動作します。したがって、プログラムが1文字でも間違っていると正しく動作しません。なので、間違いがないかを確認する作業は重要です。几帳面だったり、きれい好きだったりする人はこの作業で正確な仕事が出来ます。

まとめ

プログラミングの堅苦しいイメージが払拭できたのではないでしょうか。プログラミングは決して難しい技術ではなく、継続して努力すれば誰でも使える技術なんです。さて、興味が沸いてきましたか?さっそくプログラミングを始めてみましょう!

 

関連記事

  1. プログラミング学習

    なぜプログラミング学習でモチベーションの維持が難しいのか?

    小学校の授業にもプログラミングが導入されることになり、プログラミングス…

  2. プログラミング学習

    プログラミングをゲーム感覚でしっかり学べるおすすめサイト特集

    インターネットが社会の日常に浸透している現在、ITプログラマーやシステ…

  3. プログラミング学習

    プログラミングを独学で効率よく学ぶ勉強方法とは

    プログラミングってどうやって勉強すればいいのか疑問に思いますよね。初心…

  4. プログラミングの基礎知識

    フロントエンドエンジニアに必要なスキルとは?取得が必要な4つの言語を紹介

    フロントエンジニアを目指す場合、知っておいた方がいい基礎的なスキルやプ…

  5. フリーランス

    プログラミングでフリーランス独立!未経験には難しい3つの理由

    プログラミングを勉強して、いつかフリーランスとして独立起業をしてみまし…

  6. プログラミング学習

    プログラミングの写経!やれば得られる6つの効果

    プログラミングを学んでいると、「写経」という言葉が出てきます。「写経っ…

最近の記事

アーカイブ

  1. Ruby

    初心者向けRuby on Railsの入門!基本的な導入手順5ステップ!
  2. プログラマー

    プログラマーの職業訓練で本当に就職できる?その真相に迫る!
  3. クラウド会計・確定申告

    税金の納付期限4種類と分納ができるかどうかをまとめてみた
  4. 就職・転職

    Workportでできる事と利用するメリットや流れを簡単に説明!
  5. クラウド会計・確定申告

    フリーランスの節税で使える5つの控除とは?その内訳を紹介!
PAGE TOP