プログラミングを学ぶことで、転職が有利になったり進路の幅が広がりますが、プログラミングの仕事にも様々な種類があります。システムエンジニアや自動運転の開発、アプリ開発やセキュリティの開発など、ジャンルは様々です。
そこで、今回プログラミングの仕事の種類について、解説したいと思います。
プログラミングの仕事の種類は一つだけではありません
プログラマーとはプログラミングを仕事にしている人の大きなくくりとしての言葉であり、プログラマーの中にも様々な種類の仕事に分かれます。プログラミングの内容によって、それぞれ得意不得意があるため、自分の得意分野を見極めて突き詰めるといいでしょう。
プログラミングの仕事の種類 【IT関連】
現在プログラミングの仕事が盛んになっているのは、IT関連です。情報化社会の今、IT業界は進化を続けています。また、IT関連の中でも以下のような種類に分かれます。
システムエンジニア
一般的にシステムエンジニアは、発注先がどのようなものを求めているかを把握してまとめ、システムの設計、プログラミングするための微調整を行いプログラムが正常に作動するかテストをします。システムエンジニアは、アイデア量はカギとなるので、新しいことを考えるのが好きだったり、クリエイティブなことが好きな人が向いています。
関連記事:フロントエンドエンジニアとは?仕事の内容と必要なスキルまとめ
関連記事:バックエンドエンジニアとは?仕事の内容と必要なスキルまとめ
WEBアプリケーション開発
google playなどからダウンロードするアプリではなく、ネット販売のショッピングカートのような、インターネットに繋がっていることで動作するアプリケーションをさします。他にも銀行のインターネットバンキングにもWEBアプリケーションの技術が使われている為、今では必要不可欠な存在と言えます。
関連記事:アプリケーションエンジニアとは?仕事の内容と必要なスキルまとめ
アプリ開発
こちらは、google playやApp Storeからダウンロードすることで利用できるアプリケーションです。スマートフォンが普及している今では、アプリのダウンロードは盛んに行われており、競争率も高いです。
ただアプリケーションを開発するのではなく、どのようなアプリが需要があるのかを考え、形にしていくことが必要です。そのため、開発力に加えて世の中の流れを見極める力も必要になるでしょう。
サーバー構築
インターネット上にサーバーを構築するのも、プログラマーの仕事になります。サーバーを構築するといっても、webサーバーやメールサーバーなど、様々な種類があります。どれも、どのような目的でサーバーを作るかを明確にし、開発しなければなりません。
関連記事:インフラエンジニアとは?仕事の内容と必要なスキルまとめ
ソフトウェアの開発
ワードやエクセル、計算ソフトやゲームなどのソフト開発が、ソフトウェア開発の仕事です。今では、仕事をする上で欠かせないソフトばかりであり、社会への貢献度の高い仕事と言えるでしょう。
どんなソフトウェアがあれば仕事をする際に役にたつかを考えて、プログラムを構築することが大切なため、アイデアマンな人にはおすすめです。
プログラミングの仕事の種類 【産業・生活】
プログラミング技術は、IT業界に限らず、産業でも力を発揮しています。
生産システムの構築
生産システムをより効率的に機能させていくためには、会社内の必要な情報を細かな部分まで把握しなくてはなりません。そこで、散らばった情報をリンクさせ、作業できるようにするために、プログラミングでのシステム構築が必要になってくるのです。
発電所・ライフラインの制御
電気やガス、水道などはすべてコンピュータで管理されており、このコンピュータがハッキングなどのダメージを受けると、各地でライフラインが停止したりする危険があります。このようなことを防ぐためのセキュリティはもちろん、効率よく機能するようにシステムを開発するのも、大切な仕事の一つです。
セキュリティシステムの構築
近年はウイルスによるサイバーテロも増えてきており、サイバーウイルスは年々進化するものから、自主的に学習して進化するタイプなど、様々な種類があります。
そのようなウイルスの脅威からシステムを守るためのセキュリティ開発が、年々需要を増しています。IT社会である現代において、セキュリティ開発は重要な職になるでしょう。
関連記事:セキュリティエンジニアとは?仕事の内容と必要なスキルまとめ
金融システムの構築
金融システムは資産運用や貯蓄に欠かせないシステムです。数えきれない量のお金のやり取りを手動で管理する不可能なので、銀行などのお金の流れを管理するシステムを開発することが仕事になります。
金融関係のシステムは、サイバーテロの対象にもなりやすいので、厳重なセキュリティシステムをする能力も必要でしょう。
販売管理システムの構築
発注や出荷、受注や売上管理、在庫管理など、販売店の管理システムを構築することで、業務の効率をあげることができます。管理システムを導入することによって、赤字計算や在庫切れ、売れ筋の商品を簡単に見つけることが可能になります。
経理システムの構築
入金、出金などのお金のやりとりや計算が自動化になるため、電卓で毎回打たなくても、瞬時に計算をしてくれるのが、経理システムの役目です。自動的に計算をしてくれるため、経理のスキルに乏しい人でも、スピーディに仕事をこなすことができます。
プログラミングの仕事の種類(高度)
以下のような、宇宙開発事業関係や、自動車の自動運転システムなど、複雑なプログラミングで構成されているシステムでは、より高度なプログラミング技術が求めれられます。
宇宙開発
宇宙開発とは、人々が宇宙でも活動できるように研究することで、大半はインターネットを通じてシステムを運用させています。
宇宙事業に力を入れている大手の企業は年々増えてきており、IT産業が盛んで有名なアメリカのシリコンバレーからはいくつもの企業が参入しています。そのため、求められるプログラミングスキルはとても高度なものとなります。
自動車の自動運転システム
自動運転システムは、運転中に事故が起きそうになった時、自動的にセキュリティが働いて急ブレーキがかかったり、ハンドルを握らずとも、目的地まで運転してくれる技術です。自動車の自動運転技術は、近年急速に発展し続けているため、注目を集めています。
自動運転システムは、周囲の状況把握、正しいGPS情報、安全システムと連携させたりなど、複雑なシステムになっているため、他のプログラミングよりも、高度な技術を必要とします。
航空機の自動操縦システム
自動車の自動運転と似て、パイロットが操縦をしなくても自動的に運転してくれるため、パイロットへの負担が軽減されたり、操縦ミスを防ぐことができます。また、空には基本的に障害物になるようなものがないため、飛行機の自動運転は自動車よりも、取り入れられています。
こちらも自動車と同様、周囲の状況把握や、航路に沿って飛行するシステムを構築させなければならないため、細かいプログラミングが必要になります。
それぞれに合ったプログラムを覚える必要がある
プログラミングは、作りたいシステムによって使うプログラミング言語が違うため、どのようなプログラムを作りたいかを明確にし、それに沿ったプログラミング言語を習得することが重要です。
また、使用するプログラミング言語によって、難易度は違うため、作るシステムによっては、とても難しいプログラミング言語を扱わなければならなくなるでしょう。