プログラミングを勉強して頭では理解しても、実際に手を動かして毎日実践しなければ、スキルはどんどん失われてしまいます。せっかく勉強してマスターしたのに、もったいないですよね。そこでプログラミングの実践スキルをスグ身に付けるための4つの方法をおすすめします。学んだ知識を職業につなげるためにも、トライしてみましょう。
プログラミングで稼ぐなら実践スキルが必要
プログラミングで稼ぎたいのであれば、実践スキルが必須です。プログラミングをスクールで教わって、カリキュラムを終了したからOKというものではありません。実際に本格的なプログラミングを行えるスキルが必要なのです。
世界中のIT関連企業で人材が必要
今や、世界中のIT関連企業でプログラマやエンジニアといった、プログラミング能力を備えた人材が必要とされています。もちろん日本国内でも求人が絶えず、常に人手不足状態と言われています。そのため、実践スキルが身についたなら、絶好の就活チャンスと言えるのです。
即戦力になるプログラマの需要が高い
特に就職してすぐ即戦力として活躍してくれるプログラマの需要は高く、多くの企業で人材が求められています。さまざまなプログラミング言語を駆使して多くのWebアプリケーションが開発されている昨今、必要な人手に人材確保や人材育成が間に合っていないのが現状です。
そこですでにプログラミングをマスターし、実践スキルをもった人材はより良い待遇で就職するチャンスでもあるのです。
独立して好きな場所で自由に仕事が可能
プログラマやエンジニアとして一定期間企業で働くと、プロとしての実践力が身に付きます。プロとしての実践力は、アマチュアプログラマとはまた違ったものです。アマチュアでもプログラミング能力が非常に高い人はいくらでもいますが、仕事として請け負うためには、プログラミング能力だけでは足りません。
企業で働くことで目上の人とのコミュニケーションのとりかたやビジネスマナー、チームでものを創るということ、営業スキルといったプログラミングとは一見関係ないことも身につきます。
しかし、その「プログラミングとは関係ないように見えるスキル」が重要なのです。実際に企業で働いたからこそ身につくこのスキルは、いずれ独立起業してフリーランスになる時に必要となります。
どんなにプログラミングの才能があっても、営業力が全くなければ仕事を得ることができません。またある程度のビジネスマナーがないと、相手にしてもらえない事もあります。独立起業してフリーランスになれば、自宅など好きな場所で、自由な時間に仕事をすることが可能です。また腕次第で、どんどん稼げる神プログラマを目指す事も夢ではありません。
プログラミングの実践スキルを身につける4つの方法
プログラミングの実践スキルを身につけるための4つの方法を一つずつ見ていきましょう。これから勉強をする、という人にも役立つ知識です。
プログラミングスクールを活用する
プログラミングを独学でしか勉強していないという人や、これから勉強するという人は、プログラミングスクールを活用して、基礎から学びましょう。
プログラミングスクールでは、独学では判らない業界のテクニカルタームなどもすぐに教えてもらえます。またゼロ知識という人も、初心者向けのクラスからスタートすることで、挫折することなく学ぶことができます。
毎日少しでもコーディングを行う
一度プログラミングをマスターしたからといって、終わりではありません。プログラミングはコーディングを続けることで、実力を維持することができます。逆にできるようになったからといって放置してしまうと、せっかく身につけたコーディングなどのスキルもすぐに忘れてできなくなってしまいます。
毎日少しでもコーディングを行うために、クライアントをマッチングしてくれるクラウドサービスを利用して、簡単なプログラミングの仕事を請け負ってみる、という事もおすすめです。
学習するための目標・ゴールを決める
ただ漫然と「プログラミングでも勉強してみようかな」「就活に少しでも役に立つかな」という意識で勉強を始めても、まったく知識が無い場合は挫折してしまいがちです。そんな事にならないように、できるだけ目標・ゴールを決めて学ぶということをおすすめします。たとえば「○○社のプログラマとして就職する」というような目標です。
すでにプログラミングを会得していて、さらなる高みを目指したいという人は、「とりあえずプログラマかエンジニアとして就職したあと、フリーランスとして独立する」という目標でも良いでしょう。
ウェブサイトを活用して勉強する
大学に入ってから、専攻とは全く違う方向のプログラミングに興味を持ったという人や、転職にプログラミングの能力を活かしたいという人は、スクールになかなか通うことができませんよね。そんな時は、ウェブサイトを活用して勉強することもできます。現在は、ウェブサイトだけで完結するプログラミングスクールも存在します。
プログラミングスクールの中には、ウェブサイトだけでも、チャットで講師に質問ができるところもあります。また、すでにプログラミングを身につけている人で、さらに新たなプログラミング言語をマスターしたいという人にも、大変効率的でおすすめです。
プログラミングの実力を上げる人気のスクール3選
プログラミングの実力を上げると人気を呼んでいるスクールを3校ご紹介します。将来プログラミングの仕事に就きたいという人にもおすすめですよ。
CodeCamp
CodeCampは、オンラインプログラミングレッスンでナンバーワンの受講者数を誇る、オンライン完結型のスクールです。顧客満足度94.6%という安心感もあります。会社員・大学生はもちろん、育休中のママのスキルアップにも最適です。
TechAcademy
TechAcademyはオンラインブートキャンプを活用して、短期間集中プログラムで学ぶ事ができる、オンラインスクールです。現役で働くプロのメンター(講師)が学習をサポートしてくれます。また転職組に嬉しい転職サポートもあります。
TECH::CAMP
TECH::CAMPは「人生を変えるプログラミングスクール」というキャッチコピーのスクールです。満足度98%、未経験からでも学べます。学割キャンペーンや無料体験もできるので、お試しで学んでみることもおすすめです。転職や副業、フリーランスとしての起業を目指す人のためのコースもあります。
プログラミングの実践スキルが身に付くサイト3選
プログラミングの実践スキルが身につくサイトもあります。多くの人が活用しているサイトをご紹介しましょう。
ドット・インストール
ドット・インストールは、3分動画でプログラミングを「見て学べる」プログラミング学習サービスです。無料登録すると、さまざまなレッスンを何度かに分けて動画で学んでいくことができます。動画だから分かりやすく、何度でも見返す事ができます。もちろん初心者からおすすめです。
Progate
Progateも無料会員登録をしてプログラミングが学べるサイトです。すでに100か国以上で活用されています。80万人以上のユーザーが、200万回以上再生して学んでいます。初心者から学べるので、挫折が怖いという人にもおすすめできます。
paiza learning
paiza learningは、1本3分の動画と練習問題で、効率的にプログラミングを学んでいくサイトです。多くの人が受験しているスキルテストをベースとしてカリキュラムが組まれているので、無駄なく学習できます。また環境構築も必要なく、すぐに勉強が始められます。
【まとめ】プログラミングの実践スキルはやり方次第で飛躍的に上がる
プログラミングの実践スキルは、勉強のやり方、毎日の過ごし方、そして学んだあとどうするかによって、飛躍的にアップします。しかしやり方の選択を誤ると、勉強で挫折してしまったり、せっかく覚えたスキルを忘れてしまったりする事もあります。やり方をよく検討し、将来に活かせるスキルとして磨き続けましょう。