近年ニュースや新聞で取り上げられることが増えたプログラミングは、パソコンで様々なものを作る事ができる技術です。しかし、パソコンで作れるとはいってもどのようなものが作れるかイメージしにくい部分もあります。
では一体、プログラミング技術を利用してどのようなものが作れるようになるのでしょうか。
プログラミングってどんな事?
まずは、プログラミングの概要から触れていきたいと思います。
コンピュータを使って様々なものを作る事
プログラミングとは、コンピュータに文字列を並べる事によって、意図した処理をコンピュータに行わせる事です。
ただプログラムに文字を書き込めばいいという訳ではなく、プログラミング用の決まった方程式のようなものがいくつもあり、プログラミング言語と呼ばれるコンピュータが理解できる言語で、方程式を順番に並べていかなくては正常に作動しません。
例えば、私たちが当たり前のように使っているスマートフォンや、ゲームのデータなどは全てプログラミングによって作られています。今では、私たちの身の回りにはプログラミングによって作られたものが多く存在しています。
様々なものを制御する事
プログラミングは、ただシステムを開発するだけではなく、機械の制御をして自由に動かすすためにも使われています。
プログラミングでできること 〜工業〜
工業でプログラミングが使われている場面は、以下のようになっています。
製造ラインの制御
製造業に必ずと言っていいほど設置されているラインを、自動化することで人件費削減、別場所に人員を配置することができます。
人手を使って作業をしていると、集中力にムラが出てしまい、時間にばらつきが出てしまいますが、自動化することによって、一定のペースを保ったまま作業を続けることができます。
コンピュータを使った工作機械による加工
単純作業であれば、プログラミングでシステムを作ってしまえば、別のところに人を配置することができます。近年では、工場などでもプログラミングされた機械の導入によって、製造のほとんどが機械が行なっている工場も少なくありません。
工場の無人化・オートメーション化
工場内の作業を全てシステムで行うことができれば、怪我人が出る確率もなくなり、特別な技術がなくても作業を進めることができます。工場内で行われる難しい作業は全て、機械に任せて、安全で簡単な作業を人が担うことで作業の効率化が期待できます。
プログラミングでできること- 医療 〜福祉〜
プログラミングによって作られたシステムは、医療施設でも大活躍しています。今の医療業界がこれだけ発展したのもプログラミングの影響が大きいでしょう。
患者のカルテ管理のソフト開発
1つの病院内だけでも、患者のカルテ数は数えたらキリがありません。多くの患者が通う病院では、一人のカルテを探すだけでも一苦労です。そこで、カルテを全て電子化して管理することによって、膨大なカルテ数の中から、取り出したいカルテを瞬時に出すことができます。
このソフトのおかげで、医者側への負担も減り、より多くの患者が受診できます。
介護ロボットの制御
人の体を無理なく起こしたりすることができる介護ロボットのシステムは、プログラミングによって構成されています。負担をかけることなく上体を起こしたりすることは、ある程度練習を重ねなければなりません。
しかし、介護ロボットは、負担をかけることなく介護ができるようにプログラミングされているため、特別な練習や経験を必要としません。
医療機器のプログラミング
心電図などの電子医療機器には全て、プログラミングによって正常に作動しています。心臓の動きを感知し、波形として表示できるようになっているのは、プログラミングによって適切にコンピュータに指示が送られているからです。
現代の医療技術のほとんどにはプログラミング技術が組み込まれていると言っても過言ではありません。
プログラミングでできること 〜暮らし〜
プログラミングは医療などに止まらず、私たちの生活を支えることにも貢献してくれています。
航空機の自動操縦プログラム
飛行機の自動操縦プログラムは、パイロットが操縦をしなくても、自動的に運転をしてくれる技術です。
自動的にエンジンの出力やハンドルの調整、推力調節が行われるため、より明確な着陸時間まで割り出すことができ、パイロットへの負担を減らし、安全に飛行することができます。
道路の監視システムの構築
近年、高速道路などで速度違反した際、道路のそばに設置されたカメラが自動的に作動し、違反者の車を撮影して取り締まられています。警察が取り締まれきれない違反者を、プログラミングされたカメラによって無人での取り締まりが可能となりました。
一定の速度を超えた物体が通り過ぎた時にセンサーが反応し、自動的に撮影される仕組みになっており、これによって警察官への負担を減らし、別の業務に力を入れることができます。
ライフラインの制御
地球に住む人のほとんどが、ガスや水道、電気を利用して生活をしているため、その顧客の数は数えたらキリがありません。中には未払いの人も多く存在しており、未払いの人と支払済の人を手動で振り分けるのは多くの時間と人手が必要になります。
そこで、顧客データを管理できるシステムを開発し、簡単に顧客管理をすることができるようになりました。ライフラインであるからこそ、ミスは許されない部分を機械化してしまうことで、あらかじめミスを未然に防ぐことが出来ます。
プログラミングでできること 〜IT関連〜
現代でもっともプログラミングが使われているのはIT関連で、主に以下のようなところで使用されています。
WEBサイトの構築と制御
webサイトを製作したり、特殊効果を加えるためにはプログラミングが必要であり、どのようなサービスを提供したいか、どのように演出したいかによって使用するプログラミング言語が違うのも特徴的です。
近年求人が増えてきているwebデザイナーなどは、プログラミングが出来なければ業務にならないため、web関連に職に就くのであれば、学んでおいたほうが良いでしょう。
ゲームの開発
スマートフォンのアプリゲームや、家庭用のテレビゲームなどは全て、プログラミングで作られています。
ゲームの進行パターンやキャラクターの動きなど、全てプログラミングで一から書き込んでいき、一つのゲームが完成します。なので、ゲーム作りがしたいのであれば、プログラミングの習得は必須になります。
システム開発
お店のレジや銀行の管理システムなども、プログラミングによって開発されたものがほとんどで、円滑な業務を行う上で開発されたものの大半はプログラミングで開発されています。
現代の暮らしを支える事ができるのがプログラミングの強み
プログラミングによって開発されたもののほとんどが、私たちの日常生活や仕事を便利にしてくれる技術です。今では必要不可欠となっているものばかりで、その恩恵は絶大であると言えます。
プログラマーの需要は年々増しているため、興味があれば勉強してみてもいいかもしれません。決して簡単なことではありませんが、できるだけで雇ってくれる会社も多いため、学んでおいて損はないでしょう。